東海大学/人文学部の詳細情報
静岡キャンパス学科・定員・所在地
学科・定員
人文学科(180名)
所在地
1~4年:静岡
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
人文学部の偏差値を見るプロフィール
●自分自身で自分らしく実践的な学びを展開する
●3つの領域の専門分野で発想力の基礎となる視点を育む
●学生主体の学びのスタイルで、実践力を身に付ける
目まぐるしく変化する現代社会や、正解のない未来の社会に適応できる人材を育成するための学びを展開します。
建学の地である静岡で、東海大学だからこそ実現できるスケールメリットを生かした自由な学びのスタイルで、新しい時代を生き抜く自由な発想力を育みます。
【キャンパス】
静岡キャンパス(1~4年)
【学生数】
467名(2024年5月1日現在)
【専任教員数】
16名(2024年5月1日現在)
人文学科
【講義・学問分野】
文化・歴史、人間学、国際社会・多様性、食文化・ライフスタイル、海の文化・環境など
学部の特色

自分自身で自分らしく実践的な学びを展開する

初年次では人文学の面白さを知る基礎を学び、応用科目は「現代ニーズに応える力」「変化する世界に対応する力」「新しいライフスタイルを創り出す力」を身に付けることができるカリキュラムを展開。専門科目も自由な学びのスタイルから自分自身の興味・関心に合わせて学習し4年次の卒業研究につなげます。

3つの領域の専門分野で発想力の基礎となる視点を育む

一人ひとりが持つ個性や能力を発揮できる教育をめざして、学びを面白くし、発想力を生み出す応用科目を展開していきます。専門分野は「地域マネジメント」「クリエイティヴ・カルチャー」「グローバル・コミュニケーション」の3つの領域から構成され、これらを自由に学ぶことで発想力の基礎となる新たな視点を育みます。

学生主体の学びのスタイルで、実践力を身に付ける

多様なフィールドワークを取り入れて、学生主体の学びのスタイルを展開します。「フィールドワーク演習」では、全国にキャンパスを持つ東海大学の特性を生かして、他のキャンパスに滞在して幅広い分野を学びます。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
人文学科
歴史・文化の学びから新しい時代を生き抜く人間力が身に付く
文化や歴史の学びから多様な人間のありようを考え、地域・グローバル・クリエイティヴの3分野から実践力を養います。日本文化・食・古典など多彩な研究講座、マリンスポーツ・水中考古学など海洋学部との連携科目や、ハワイなど学外でのプロジェクト型演習を設置。個々の関心を深め成長を実感できる学びから人間力を培います。
問い合わせ先
【住所・電話番号】
静岡市清水区折戸3-20-1
静岡オフィス(企画広報担当)
(054)334-0411(代表)