東海大学/工学部の詳細情報
湘南キャンパス(医工学科は、1・2年次:湘南キャンパス、3・4年次:伊勢原キャンパス)学科・定員・所在地
学科・定員
航空宇宙学科/航空宇宙学専攻(90名)
航空宇宙学科/航空操縦学専攻(50名)
機械工学科(140名)
機械システム工学科(140名)
電気電子工学科(120名)
医工学科(80名)
生物工学科(100名)
応用化学科(100名)
所在地
1~4年:神奈川
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
工学部の偏差値を見るプロフィール
●各学科の素養的な科目を学ぶことからスタート
●自分の卒業の目標を組み立てながら学べる
●多様な技術で未来を創造する人材をめざす
2022年4月、工学部は8学科・専攻にリニューアル。各学科がつながりを持って横断的な教育を展開することで、さまざまな技術を修得し、それらを組み合わせて活用できる力を育てます。
【キャンパス】
湘南キャンパス(1~4年次)※医工学科は、3年次から伊勢原キャンパスへ
【学生数】
2793名(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
93名(2023年5月1日現在)
【大学院】
工学研究科(M)/電気電子工学専攻、応用理化学専攻、建築土木工学専攻、機械工学専攻、医用生体工学専攻
航空宇宙学科/航空宇宙学専攻
【講義・学問分野】
宇宙科学、航空宇宙学製図、航空宇宙特別プロジェクト、航空機システム工学、衛星システム工学、ロケット工学など
航空宇宙学科/航空操縦学専攻
【講義・学問分野】
航空計器、飛行安全、航空英語、事業用操縦士飛行実習、計器飛行証明飛行実習など
機械工学科
【講義・学問分野】
ロボット工学、機械デザイン、機械加工、機械材料、機械要素設計、インダストリアルデザイン、機械工学実験など
機械システム工学科
【講義・学問分野】
機械のための数学、機械のための力学、プロジェクト製作、機械システム工学実験演習、機械デザイン、キャリアデザイン、ロボットの設計と創造、モビリティの設計と創造など
電気電子工学科
【講義・学問分野】
電気回路、電機磁気学、電気電子工学実験、ディジタル電子回路、電気自動車工学、衛星通信など
医工学科
【講義・学問分野】
医用機器安全管理学、代謝機能代行装置学、臨床医学各論、医用治療機器学実習など
生物工学科
【講義・学問分野】
現代生命科学、基礎生化学、脳神経科学、遺伝子工学実験、免疫学、コスメティック科学、医薬品工学、食品工学など
応用化学科
【講義・学問分野】
化学英語、無機合成化学、セラミック化学、有機反応化学、生物有機化学、量子化学、応用化学実験など
入学者・卒業者数
入学者数
875人- 女子生徒数
- 153人
- 男子生徒数
- 722人
卒業者数
1297人- 就職者数
- 836人
- 進学者数
- 303人
学部の特色
各学科の素養的な科目を学ぶことからスタート
工学部には、航空宇宙学科(航空宇宙学専攻・航空操縦学専攻)、機械工学科、機械システム工学科、電気電子工学科、医工学科、生物工学科、応用化学科があります。1年次では全学生が各学科の素養的な科目を学び、他分野の学びを理解することから始めます。
自分の卒業の目標を組み立てながら学べる
自分の志向に合わせて、他学科の専門分野の科目を選んで学ぶことができるため、幅広い知識や技術が身に付くとともに、視野が広がります。学年が進むごとに、一人ひとりが卒業の目標を組み立てていく学び方ができます。そうやって一つの専門に特化するだけでなく、さまざまな技術を自在に組み合わせて社会で生かせる(社会が求める)人材を育成します。
多様な技術で未来を創造する人材をめざす
学科により中学校・高等学校教諭一種免許状(理科)、電気主任技術者および臨床工学技士などの受験資格を得ることができます。また、産学連携によってエアラインパイロットを養成するプログラムがある航空宇宙学科航空操縦学専攻のように、学科・専攻ごとにそれぞれ特色を備えています。
この学部のことを詳しくチェック
学べること
航空宇宙学科/航空宇宙学専攻
「空」と「宇宙」への探求を通して幅広い知識と行動力を身に付ける
本学科では、飛行機に関する周辺技術を幅広く修得できる「航空工学分野」、宇宙開発へつながる力を身に付ける「宇宙工学分野」、自然現象を科学的に理解する力を養う「宇宙環境科学分野」の領域を学びます。宇宙に関わる開発を行うには、幅広い知識や設計技術だけでなく、自身で課題を見つけ、周囲と協力して解決する能力も必要となります。実験や実習を通してこれらの能力を身に付け、科学技術分野で活躍できる人材を育成します。
航空宇宙学科/航空操縦学専攻
日本の大学初のプロパイロット養成コースで、パイロットに必要なライセンスを在学中に取得する
1943年に航空学科専門学校として開校した歴史を持つ本学は、日本の大学で初めてとなるプロパイロット養成コースを設置しました。また、米国ノースダコタ大学内に「東海大学飛行訓練センター」を設置し、約15か月の飛行訓練留学を行います。十分な航空知識と確かな操縦技術を修得し、パイロットに必要なさまざまな試験をクリアすれば、在学中に操縦士免許を取得することが可能。本専攻でパイロットへの道をめざすことができます。
機械工学科
さまざまな分野のモノづくりに必要な知識が学べる
機械工学科では、機械をデザイン(設計)するための「機械デザインコース」と機械を作るための材料を勉強する「機械材料コース」を設置。自動車はもちろんマイクロナノサイズのモノからプラントなどの大きなモノ、さらにそのモノを作り出す工作機械、製造ライン、製造するための技術などモノづくりに必要な知識を勉強します。
機械システム工学科
生活を豊かにする機械システムの専門知識が身に付く
機械システム工学科では、自動車、鉄道、航空機などの「モビリティ」と、アシストスーツ、人型ロボット、ドローンに代表される「知能ロボット」を基盤に、日々進化し、私たちの生活を豊かにする「機械システム」の専門知識を習得することができます。また、将来を担う技術者としての倫理観を持ち、自ら問題解決できる人材を育成します。
電気電子工学科
生活を支える電気電子・情報・通信技術が学べる
私たちの生活を支える電気電子・情報・通信技術。本学科では「電力・エネルギー」「エレクトロニクス」「通信」のほか、「コンピュータ・データサイエンス」などを含めた幅広い領域を学びます。講義や実験で得られる専門知識と、関連する国家資格の取得などを通じて、社会に貢献する力が身に付きます。
医工学科
臨床工学技士や広い視野で社会に貢献できる技術者をめざす
先端医療を支え、発展させるための医療技術、医療機器・医療システムに関する専門的知識を習得します。工学的分野と医学分野を融合させた知識、技術を習得し、確かな実力を持った臨床工学技士や、広い視野を持ち、社会に貢献できる技術者・人材を育成します。
生物工学科
生物学の応用について基礎から学び、役立つ技能が身に付く
医薬品・食品・化粧品は毎日の生活に欠かせません。そのような製品には、遺伝子工学など最新の技術が使われています。生物工学科では、脳科学やコスメティック科学を含め、生物学の応用について基礎から学びます。また、多くの実験科目を開講し、実際に役立つ技能を身に付けます。中高理科教員の免許も取得可能です。
応用化学科
化学の専門知識と実験技術が身に付く
有機化学や無機化学を中心とした化学の専門知識と実験技術を身に付け、これらを応用して合成できる化学製品(プラスチック、高分子、化粧品、医薬品、セラミックスなど)の工業的展開を学びます。また、近年、注目を集めている二次電池や次世代エネルギー、環境技術について化学工学的な視点から学びます。
問い合わせ先
【住所・電話番号】
神奈川県平塚市北金目4-1-1
入試広報担当
(0463)50-2440(受験生直通)
【URL】
工学部の主な就職先
[生命化学科]紀文食品、森永エンゼルデザート、中村屋、シャトレーゼ、ジャパンビバレッジホールディングス、イトーヨーカ堂、ウエルシア薬局、東京地下鉄、シャープ、中学校(東京都、横浜市) ほか[応用化学科]アドバンテック、エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル …ほか
工学部の就職・資格情報を見る