東海大学/経営学部の詳細情報
湘南キャンパス/湘南校舎(1・2年次)、東京キャンパス/高輪校舎(3・4年次)※2022年度新学部開設
学科・定員・所在地
学科・定員
経営学科(230名)
所在地
1~2年:神奈川
3~4年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●企業の諸問題を見出し提案できる力を強みに
●経営学の知識・理論とデータ分析能力が身に付く
●課題解決に向けたデザイン思考や実践力を養う
2022年4月、これまで政治経済学部に配置されていた経営学科が独立発展し、経営学部経営学科を開設。1・2年次は湘南キャンパスで学び、3年次からは東京キャンパス(高輪)でさらに学びを深めていきます。
【キャンパス】湘南キャンパス/湘南校舎(1・2年次)、東京キャンパス/高輪校舎(3・4年次)
経営学科
講義・学問分野
マーケティング入門、財務会計論、中小企業論、競争戦略論、オペレーションズ・マネジメント概論、国際経営論、経営分析論、経営特別セミナーなど
閉じる
学部の特色

企業の諸問題を見出し提案できる力を強みに
国際化、複雑化した経営環境の中で、企業の直面する諸問題を見出し、解決に向けて説得力のある提案を行える人材を育成します。卒業後の進路は、サービス業、製造業、金融業など幅広く、また公務員や税理士、大学院進学、起業をめざす学生へのサポートも行います。
閉じる

経営学の知識・理論とデータ分析能力が身に付く
経営学の知識・理論を知る「マネジメント」「マーケティング」「アカウンティング&ファイナンス」の3分野と、ビジネス活動に関する「マネジメントシステム」「データ分析」の2分野、計5分野の基礎的な内容をバランスよく学び、経営学の知識・理論とデータ分析能力の融合を図ります。学年が進むにつれて、興味のある分野を中心に履修していきます。
閉じる

課題解決に向けたデザイン思考や実践力を養う
デザイン思考や実践力を養成する科目群を設定していることも特徴です。アントレプレナーシップ関連科目、経験豊富な社会人やベンチャー起業家の講演会などを実施しています。既成概念にとらわれず、課題解決に向けたプロセスの設計を行うデザイン思考力を養います。
閉じる
この学部のことを詳しくチェック
学べること
経営学科
多様な経営環境の変化に対応できる人材に
少人数ゼミナールのきめ細かい指導を通じて、経営理論・知識とデータ分析をバランスよく体系的に学びます。企業が抱える経営課題に対する解決の道筋を論理的に考え、説得力ある提案を組織に行おうとする人材、経営環境の多様な変化に対する対応力を身に付けた人材を育成します。
閉じる
問い合わせ先
【住所・電話番号】神奈川県平塚市北金目4-1-1
入試広報担当
(0463)58-1211(代表)
【URL】https://www.u-tokai.ac.jp
他の学部・学科も調べる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!