とうかい

東海大学

私立大学 東京都/北海道/神奈川県/静岡県/熊本県

東海大学/児童教育学部の詳細情報

湘南キャンパス

学科・定員・所在地

学科・定員

児童教育学科(150名)

所在地

1~4年:神奈川

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

児童教育学部の偏差値を見る

プロフィール

●小学校教諭一種免許状・幼稚園教諭一種免許状および保育士資格を同時に取得可能
●現代の教育・保育現場の課題に対応できる実践力が身に付く
●特化プログラムで自分の“得意”をつくる

児童教育学部では、乳児期から児童期までの子どもの成長と学びを連続的に捉え、見通しを持った援助・指導ができる教員・保育者を育成します。

【キャンパス】

湘南キャンパス(1~4年)

【学生数】

448名(2024年5月1日現在)

【専任教員数】

22名(2024年5月1日現在)

児童教育学科

【講義・学問分野】

学び、遊び、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、保幼小連携、障がい児支援、国際理解教育、子育て支援、地域連携など

学部の特色

小学校教諭一種免許状・幼稚園教諭一種免許状および保育士資格を同時に取得可能

児童教育学部では、乳幼児・児童期の保育・児童教育について学びます。1・2年次で小学校、幼稚園、保育所のベーシックなカリキュラムを学ぶとともに、すべての現場で短期実習を実施。3年次からも小学校教諭・幼稚園教諭・保育士に必要な学びは引き続き行い、卒業時には小学校・幼稚園教諭一種免許状、保育士資格の3つの免許状・資格を取得することができます。

現代の教育・保育現場の課題に対応できる実践力が身に付く

地域との連携を重視した「地域連携型教育プログラム」では、学内の子育て支援施設や放課後児童支援施設で地域の方々との交流を通して学びます。こうした独自のプログラムにより、現代の教育・保育現場の課題に対応できる実践力を身に付けていきます。

特化プログラムで自分の“得意”をつくる

多様な子どもを連続的な視点から捉えるために、「幼保小連携」「地域子育て支援」「障がい児支援」「国際理解教育」の4つの特化プロクラムを設定。学生は興味・関心に合わせて選択し、より実践的に学ぶことで自分の“得意”をつくっていきます。

学べること

児童教育学科

4年間を通して子どもの健やかな成長を支える人材に

人間の成長に最も重要な時期である乳幼児・児童期の保育・教育について総合的に学び、それを実践する力を身に付けます。幼稚園教諭一種免許、小学校教諭一種免許、および保育士資格を同時に取得することが可能。「就学前教育(幼稚園・保育園・こども園)と小学校教育の連携・接続」や「多様な子どもの発達・学び」について連続的視点から捉え、教育・保育を創造できる人材を育成します。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

神奈川県平塚市北金目4-1-1
入試広報担当
(0463)50-2440(受験生直通)

【URL】

https://www.u-tokai.ac.jp

他の学部・学科も調べる

特色が分かる!
国際学部湘南キャンパス(1・2年次)、品川キャンパス(3・4年次)
特色が分かる!
経営学部湘南キャンパス(1・2年次)、品川キャンパス(3・4年次)
特色が分かる!
観光学部湘南キャンパス(1・2年次)、品川キャンパス(3・4年次)
特色が分かる!
情報通信学部湘南キャンパス(1・2年次)、品川キャンパス(3・4年次)
特色が分かる!
政治経済学部湘南キャンパス(1・2年次)、品川キャンパス(3・4年次)
特色が分かる!
文学部湘南キャンパス
特色が分かる!
文化社会学部湘南キャンパス
特色が分かる!
法学部湘南キャンパス
特色が分かる!
教養学部湘南キャンパス
特色が分かる!
体育学部湘南キャンパス
特色が分かる!
健康学部湘南キャンパス
特色が分かる!
理学部湘南キャンパス
特色が分かる!
情報理工学部湘南キャンパス
特色が分かる!
建築都市学部湘南キャンパス
特色が分かる!
工学部湘南キャンパス(医工学科は、1・2年次:湘南キャンパス、3・4年次:伊勢原キャンパス)
特色が分かる!
医学部伊勢原キャンパス
特色が分かる!
人文学部静岡キャンパス
特色が分かる!
海洋学部静岡キャンパス
特色が分かる!
文理融合学部熊本キャンパス
特色が分かる!
農学部阿蘇くまもと臨空キャンパス
特色が分かる!
国際文化学部札幌キャンパス
特色が分かる!
生物学部札幌キャンパス

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ