奈良大学/先輩体験記
先輩の学生生活体験記

国文学科で中世文学を学び、教職免許取得を目指す!
文学部 福島県立磐城高等学校卒業
国文学科で万葉集・和歌を学び、自分だけの説を考える
文学部 智辯学園高等学校卒業
史学科の渡辺ゼミで日本古代史を学び、教員を目指す!
文学部 三重県立神戸高等学校卒業
史学科で日本古代史を学ぶ。木簡の読解が面白い!
文学部 東京都立大崎高等学校卒業
史学科で古文書調査も体験。大学周辺は過ごしやすい!
文学部 広島県立安古市高等学校卒業
日本中世史を史学科で学ぶ。家康の研究を進めたい!
文学部 岡崎城西高等学校卒業
図書館の図書を活用して史学科で学ぶ
文学部 岐阜県立大垣北高等学校卒業
史学科で日本・東洋・西洋の歴史資料を読み解く
文学部 大阪府立今宮高等学校卒業
史学科で歴史学はもちろん、語学の修得を目指す
文学部 香川県立観音寺第一高等学校卒業
史学科で古代史を学び、サークルも楽しむ学生生活
文学部 石川県立金沢泉丘高等学校卒業
史学科で日本史、西洋史の古代など幅広く学ぶ
文学部 兵庫県立西脇高等学校卒業
史学科で日本中世文化史を学び、大学祭も企画!
文学部 香川県立高松西高等学校卒業
史学科で西洋近現代史を学ぶ。WWⅡ末の様子も研究。
文学部 筑陽学園高等学校卒業
自分で考える力を史学科で学ぶ。くずし字も勉強中!
文学部 愛媛県立今治西高等学校卒業
心理学科の「心理学実験」で、心の動きの数値化を実感
社会学部 和歌山県立耐久高等学校卒業
心理学科で「人と人が不快に感じない距離」等を学ぶ
社会学部 鳥取県立米子西高等学校卒業
地理学科で人文地理学を専攻し、郊外での居住を研究
文学部 広島県立広島国泰寺高等学校卒業
総合社会学科で男女格差や女性活躍なども学ぶ!
社会学部 徳島県立阿波高等学校卒業
総合社会学科で市議会議員とディスカッションも経験!
社会学部 鳥取県立鳥取東高等学校卒業
地理学科で地理情報システム(GIS)の活用を研究
文学部 和歌山県立那賀高等学校卒業
地理学科で自分の故郷も調査、クラブでは弓道を頑張る
文学部 京都府立鴨沂高等学校卒業
地理学科で基礎から学ぶ!高校地理未履修者にも対応
文学部 島根県立大社高等学校卒業
地理学科で食料品の世界規模での物流について研究!
文学部 京都府立西城陽高等学校卒業
地理学科で自然系から人文系まで幅広く学ぶ
文学部 三重県立松阪高等学校卒業
文化財学科で保存科学を専攻。小田原城が研究対象。
文学部 神奈川県立西湘高等学校卒業
文化財学科で、歴史遺産を活かした学外実習を経験。
文学部 岐阜県立可児高等学校卒業
文化財学科で各分野の最前線にいる教員から学ぶ!
文学部 浜松市立高等学校卒業
文化財学科で考古学を専攻。史跡と武士の関係を研究。
文学部 群馬県立渋川高等学校卒業
文化財学科で学芸員資格取得を目指す!
文学部 三重県立津西高等学校卒業
文化財学科で戦争遺跡など近代文化財の保存活用を研究
文学部 広島県立広島観音高等学校卒業
文化財学科で考古学を専攻。博物館で知見を磨く!
文学部 福岡県立糸島高等学校卒業
文化財学科で城を研究。古墳を利用した城も調査!
文学部 鳥取県立倉吉西高等学校卒業
文化財学科で城を研究。城好きな友人との会話も楽しい
文学部 三重県立上野高等学校卒業
文化財学科で考古・保存・美術・史料の4分野を学ぶ
文学部 島根県立松江北高等学校卒業
文化財学科で歴史遺産を見学。クラブでは城郭に熱中
文学部 大分東明高等学校卒業
文化財学科で考古・美術など様々な視点で文化財を見る
文学部 宮崎県立延岡高等学校卒業
図書館を活用して文化財学科で学ぶ!
文学部 昌平高等学校卒業
心理学科で、身近な人に対する関わり方などを学ぶ
社会学部 京都府立莵道高等学校卒業
心理学科で心理学実験も経験。男女での違い等も調査。
社会学部 京都府立城陽高等学校卒業
総合社会学科で法学や社会学を学び、警察官を目指す!
社会学部 奈良育英高校卒業
目標を持って学ぶ!
文学部 長野県松本県ケ丘高等学校卒業
総合社会学科の専門科目のほか、哲学や外国史も学ぶ!
社会学部 富山県立入善高等学校卒業
史学科で古文書を読む。学外での史料調査も経験!
文学部 静岡県立焼津中央高等学校卒業
文化財学科で美術・考古などを学ぶ。発掘も経験できる
文学部 茗溪学園高等学校卒業
目標を持って学ぶ!
社会学部 第一学院高等学校養父校卒業
目標を持って学ぶ!
文学部 大阪府立市岡高等学校卒業
目標を持って学ぶ!
文学部 兵庫県立神戸高塚高等学校卒業
目標を持って学ぶ!
文学部 東海大学付属福岡高等学校卒業願書取り寄せ
オープンキャンパスへ!