学べる学問別大学ピックアップ
機械工学を学べる研究室・学部紹介
学べる学部
既成概念にとらわれない先進的発想力とその発想を技術へと展開させる知識を磨く
工学院大学 先進工学部
摂南大学 理工学部
最先端を開いてきた「工学部」で広い視野と高度な専門知識を得る
千葉工業大学 工学部
自分の適性や将来の希望により段階的に専門分野を選択できる工学科
新潟工科大学 工学部
理工系分野の世界標準を踏まえた工学系人材育成カリキュラム:3×3 (スリー・バイ・スリー)
京都工芸繊維大学 工芸科学部
コンピュータサイエンス・AI・ロボティクスを融合し、幅広い分野でDXを推進する人材を育てる
金沢工業大学 情報理工学部*
DXやGXが主要トレンドとなるSociety5.0時代に活躍できる人材を育成
明星大学 理工学部
中部大学 理工学部
研究を核とした貴重な経験を通して、社会の推進力となる力強さを身に付ける
静岡理工科大学 理工学部
4学科(17コース)の専門から知の連動を図り、よりクリエイティブで柔軟な学びが可能
拓殖大学 工学部
大阪国際工科専門職大学 工科学部
「工学×デジタル」多様化する工学を学び、デジタル技術を活用したイノベーションに挑む
湘南工科大学 工学部
技能検定(国家資格)を有する教育技術員から少人数制で実習指導が受けられる
中部大学 工学部
金沢工業大学 工学部
足利大学 工学部
「テクノロジーに、愛を。」をコンセプトに、人や社会をテクノロジーと共感でつなぐエンジニアを育てる
麗澤大学 工学部
ものづくりと情報技術(IT)を融合させた学びを通して、これからのデジタル社会を担う人材を育成
岡山理科大学 情報理工学部
同志社大学 生命医科学部
北見工業大学 工学部
愛知工業大学 工学部
工学の専門知識に加え、データサイエンスやビジネスを学び、多彩な現場での課題解決力を養成
桃山学院大学 工学部
国士舘大学 理工学部
九州産業大学 理工学部
名古屋国際工科専門職大学 工科学部
東海大学 情報理工学部
繊細な技術と幅広い知識を身に付け環境を考慮できるエンジニアへ
関東学院大学 理工学部
明治大学 理工学部
前橋工科大学 工学部
職業能力開発総合大学校 総合課程
富山県立大学 工学部
関西大学 システム理工学部
大和大学 理工学部
実学主義を徹底したカリキュラム編成。キャンパスから「燕三条」というフィールドに飛び出して行う企業での実習で、理論や技術を実践する
三条市立大学 工学部
自分の専門性とキャリアを結びつけ、夢や目標を見いだし、自ら未来を創造できる技術者を育成する「+Professional」教育
北海道科学大学 工学部
人工知能やデータサイエンスなど情報技術で世界をアップデートする
福岡工業大学 情報工学部
柔軟な教育システムで実社会に通用するエンジニアとして成長できる
工学院大学 工学部
青山学院大学 理工学部
芝浦工業大学 工学部
京都産業大学 情報理工学部
新潟大学 工学部
「人間」「生活」「環境」の観点から現代社会の抱える問題を解決
早稲田大学 創造理工学部
追手門学院大学 理工学部
産業界との深い連携による、最先端の“ものづくり力”を身に付ける
大同大学 工学部
千葉大学 工学部
同志社大学 理工学部
南山大学 理工学部
東京電機大学 理工学部
3段階の教育課程&全学年で行う実験・実習で知識と技術を身に付ける
東京電機大学 工学部
兵庫県立大学 工学部*
上智大学 理工学部
東京工芸大学 工学部
大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部
「ものづくり革新」や「超スマート社会」に求められる対応力と課題解決力を養う
神奈川工科大学 工学部
エンジニアの「総合力」「実践力」、モノづくりの「設計力」「製作力」が身に付く「AUT教育」
愛知工科大学 工学部
成蹊大学 理工学部
東京都市大学 理工学部
大阪工業大学 工学部
長崎総合科学大学 工学部
茨城大学 工学部
石巻専修大学 理工学部
東海大学 工学部
八戸工業大学 工学部
授業は平日の18時10分~21時20分を中心に配置されているので働きながら学べる
東京電機大学 工学部第二部(夜間部)
芝浦工業大学 システム理工学部
福山大学 工学部
富山大学 工学部
多様な知識と経験を持つ教員により人間性、創造性、国際性、専門性を幅広く教育
神戸大学 工学部
データサイエンスの専門教育により未来社会を創造するデジタルのエキスパートに
富山県立大学 情報工学部
室蘭工業大学 理工学部
「人間のためのテクノロジー」を根本に据え、専門研究を下支えする工学の基礎や技術を学び、ものづくりや研究への理解を深める
埼玉工業大学 工学部
弘前大学 理工学部
最先端のICT技術を学び情報社会を支える技術と知識を身に付けた人材を養成
崇城大学 情報学部
京都先端科学大学 工学部
先人の技術を継承し、進化する機械、電気、化学の技術を実践的に学ぶ
日本工業大学 基幹工学部
東京国際工科専門職大学 工科学部
関西学院大学 工学部
崇城大学 工学部
帝京大学 理工学部
豊田工業大学 工学部
大阪電気通信大学 工学部
「最先端」につながる知識と技術、技術者に不可欠な人間力を磨く
東京理科大学 工学部
専門技術・知識、人間力を磨き、環境世紀のニーズに応えるものづくりを
福岡大学 工学部
立命館大学 情報理工学部
確かな基礎と幅広い応用力を身につけて、技術開発の第一線で活躍
立命館大学 理工学部
神戸大学 医学部
公立小松大学 生産システム科学部
「ロハス工学」をテーマにした教育・研究と、その学びと直結する各種プロジェクト
日本大学 工学部
AI(人工知能)やデータサイエンスなど情報科学系の授業を拡充
中京大学 工学部
早稲田大学 基幹理工学部
東京農工大学 工学部
LED共同研究センターなど最先端の研究施設と世界レベルの研究力のもとで学ぶ
名城大学 理工学部
日本大学 生産工学部
地域や企業と連携したさまざまな実践プロジェクトにより、社会ニーズをとらえた学びで成長できる
日本文理大学 工学部
知能情報学部の研究(1)「漫才ロボット」─高度な開発を進め社会貢献につなげる
甲南大学 知能情報学部
3学部連携で新しい価値を創造する「STREAM Styleの教育」
玉川大学 工学部
福岡工業大学 工学部
「創意工夫」により、新たな技術の開拓と社会実装を担う技術者を育成
東北学院大学 工学部
高知工科大学 システム工学群
久留米工業大学 工学部
群馬大学 理工学部
西日本工業大学 工学部
模型やシミュレーションだけでなく、原寸大の実物を制作する本格的な実習実験を行う
ものつくり大学 技能工芸学部
東北文化学園大学 工学部
東洋大学 理工学部
超スマート社会の中核をなすロボティクス、情報メディア工学とデータサイエンスを探究する
日本工業大学 先進工学部
山形大学 工学部フレックスコース
大阪産業大学 システム工学部
室蘭工業大学 理工学部夜間主コース
1年次は分野横断的な基礎知識を幅広く学び、2年次から専門分野を学ぶ
宇都宮大学 工学部
法政大学 理工学部
東京電機大学 未来科学部
北九州市立大学 国際環境工学部
東洋大学 生命科学部
佐賀大学 理工学部
広島工業大学 工学部
奈良女子大学 工学部
各学科の特色を生かし、枠組みを越えて共に響き合い、新たな科学技術を創造
東京理科大学 創域理工学部
福井工業大学 工学部
東京工科大学 工学部
つなげ、示せ、人の力を。未来へ繋ぐ100年の実績。夢を現実にする挑戦がここから始まる
日本大学 理工学部
「システム思考」による幅広い視野を持ち、創造力豊かな人材を育てる
秋田県立大学 システム科学技術学部
実験・実習に基づく学びを重視。産官学連携の研究などで先端技術に触れる機会も豊富
岡山理科大学 工学部
3つの分野横断型プログラムを導入。学科を超えた新時代のモノ・コトづくりをめざす
神奈川大学 工学部
千葉工業大学 先進工学部
山形大学 工学部