音響エンジニア(PA/MAエンジニア)

音響エンジニア

いろいろな視点から
この職業について調べてみよう

関連する情報を調べる

大学検索

専門学校検索

オープンキャンパス
大学検索

オープンキャンパス
専門学校検索

※学校ページからパンフレットや願書の取り寄せが可能です。

音響エンジニアの仕事の内容

ライブやコンサートなどで音を演出する

 映画やテレビ、ラジオ、コンサート、舞台などで、音響効果のレベルやバランスを調整したり、機材の設置、レコーディング等を担当するのが音響エンジニアだ。ミキサー、PAエンジニアと呼ばれることもある。

音響エンジニアの働き方と生活

経験を積むことと体力が必要

 主な職場は、音響会社や録音スタジオ、放送局などがある。音響関連の会社などに就職してアシスタントとして経験を積んでいくのが一般的だ。一人前になるには長い時間がかかる。

 また、機材の設置や撤去…

音響エンジニアにふさわしい人・適性

コミュニケーション力と鋭い音感が必要

 音響エンジニアは、音楽好きであることはもちろん、音質へのこだわりや音感に鋭いことも大切だ。また、音楽の基礎知識やレコーディング技術、音作りの高い技術なども必要になる。

 コンサートやイベント…

音響エンジニアの将来性

コンサート以外にも活躍の場

 コンサート以外にも、結婚式や株主総会など、音を演出する場所は多く、さまざまな場面で音響エンジニアの活躍が期待される。また、海外アーティストとの仕事もあるため、語学力があると仕事の幅が広がっていくだろ…

音響エンジニアの年収・給与・収入

収入

勤務先により異なる

音響エンジニアになるには

大手を望むなら大学で基礎技術を学ぶ

 音響エンジニアになるのに特に必要な資格はない。ただし技術職なので、大学の工学系学部の電子工学科、情報通信工学科や、専門学校の養成課程などで音響関係の基礎技術を学び、音響関連の会社に入社するのが一般的なコースだ。

 定期採用している会社は少ないが、この業界では音響エンジニアの仕事をアルバイトで補っている場合も多い。年数はかかるが、アルバイトとして働きながら現場で経験を積んでいけば、チーフオペレーターになることも可能だろう。

 主要な放送局の採用は、大卒者限定となっているところもある。

オープンキャンパス情報を調べる

みんなが興味を持っている
職業は?

他の職業もチェックしてみよう!