プロゲーマー

プロゲーマー

いろいろな視点から
この職業について調べてみよう

関連する情報を調べる

大学検索

専門学校検索

オープンキャンパス
大学検索

オープンキャンパス
専門学校検索

※学校ページからパンフレットや願書の取り寄せが可能です。

プロゲーマーの仕事の内容

e-Sportsの選手として、大会を勝ち抜く

 プロゲーマーの仕事内容は、スポーツ選手の仕事内容をイメージするとわかりやすい。主な仕事は大会に出て、優勝すること。そのために、日々個人やチームで練習を行い、技術を高めている。また、オンライン・オフラ…

プロゲーマーの働き方と生活

練習以外にも、勝つためのさまざまな研究に時間を費やす

 プロゲーマーの生活は活躍の程度や競技タイトルの種類などによって異なるが、世界的にプレイヤーの多い時間帯や、練習時間の都合から、昼前後に起床してから活動を始める人が多いようだ。1日の多くの時間が練習に…

プロゲーマーにふさわしい人・適性

上を目指す負けん気や向上心が何よりの原動力に

 プロゲーマーは実力の世界だ。単にゲームが好きなだけでなく、そのゲームのトッププレーヤーとして優れた技術、戦略、センスがなければ務まらない。日に何時間も練習し、ライバルやゲームの動向を分析して、やっと…

プロゲーマーの将来性

業界全体の見通しは明るいが、個人の活躍にはまだまだ工夫が必要

 プロゲーマーの活躍の舞台であるe-Sportsは比較的新しい産業だ。しかし、世界全体で見てみると、すでに数千億円規模のお金が動く一大産業となっている。国内の市場はまだまだ小さいが、e-Sportsと…

プロゲーマーの年収・給与・収入

収入

人によって異なる

プロゲーマーの資格

必須資格 … なし

 プロゲーマーに必要な資格はない。賞金のある大会で優勝したり、チームに所属したり、スポンサー契約を結んだりと、活動を通してプロであることを示している人ばかりだ。学歴をはじめとした経歴に関係なく、誰でも…

プロゲーマーになるには

決まったルートはなく、実力が物を言う

 プロゲーマーになるために、必要な資格や学歴は特にない。逆に、この進路なら確実になれる、というコースもない。プロ・アマ問わずに参加できるオープン大会で結果を残す、ストリーミングで注目されるなどして、チームやスポンサー企業から声がかかるという流れでプロになる人が多いようだ。いずれにせよ、一にも二にも、プレイスキルがなければ始まらない。そのゲーム内で自分が最も強いと言えるくらいまで、技術を磨くことが何より優先だろう。プレイヤー仲間をつくる、配信を行うなどしながら、技術を磨いて出られる大会にどんどん挑戦していくといいだろう。なお、プロ同士の大会が開かれるゲームタイトルは基本的に対戦ゲームであるため、ゲーム内でトップクラスの成績を収め続ければ、自然と人の目にも留まりやすくなるだろう。

 また、近年はプロゲーマーの養成をうたう専門学校も増えている。すでにプロとして活躍している選手から指導を受けられる、プロチームと練習試合ができるなど、ほかではなかなか体験できないカリキュラムを展開している学校もある。また、ゲームの技術とは別に、動画配信やイベント運営など、e-Sports人材に必要な知識を広く身につけられる学校も多いようだ。ただし、専門学校を出たからといって必ずプロになれるわけではない。もし進学するなら、自分が挑戦したい分野やタイトルのプロが在籍しているか、具体的にどのくらい指導してもらえるのか、自主練習より本当に効率がいいのかをよく考えて、自分に合った学校を見つけてほしい。

オープンキャンパス情報を調べる

みんなが興味を持っている
職業は?

他の職業もチェックしてみよう!