司書、司書教諭

司書、司書教諭

いろいろな視点から
この職業について調べてみよう

関連する情報を調べる

大学検索

専門学校検索

オープンキャンパス
大学検索

オープンキャンパス
専門学校検索

※学校ページからパンフレットや願書の取り寄せが可能です。

司書、司書教諭の仕事の内容

図書を収集・分類しコンピュータで管理

 司書は、公立図書館や、会社、研究所などの資料室で必要な書籍、雑誌、新聞、CDなどを収集、整理、分類し、貸し出し業務を行う専門職員だ。

 一方、司書教諭は、教員であると同時に資料・情報の専門家…

司書、司書教諭の働き方と生活

図書館司書は非正規職員の採用が多い

 近年は図書館司書の正職員としての採用は少なく、非正規職員として働く人も多い。

 多くの図書館では夜間や土日も開館しているため、時差出勤や交替で休日を取るなど、勤務時間は変則的である。

司書、司書教諭にふさわしい人・適性

知的好奇心と事務処理能力が必要

 司書、司書教諭は、まず本が好きで知的好奇心が旺盛な人に向いている。また、注意深くて記憶力がよく、忍耐力があることも必要だ。最近はコンピュータ処理が普及しているため、コンピュータに習熟していることも条…

司書、司書教諭の将来性

情報のプロとしての期待が高まる

 今日、司書は利用者が求める情報をいち早く提供する情報のプロとして、その果たす役割は大きい。しかし、図書館での司書の正規採用は少ないのが現状である。この状況は今後も大きくは変わらないだろう。

司書、司書教諭の年収・給与・収入

収入

採用形態や地域により異なる

司書、司書教諭の資格

司書/学校図書館司書教諭

関連資格

    各種教員免許

司書、司書教諭になるには

必要単位が修得できる大学への進学が有利

 司書の資格を取るためには、大学、短大で在学中に司書に必要な単位を修得するのが近道だ。そのための講座は、文学部、教育学部、社会学部、生活科学部など、幅広い学部に設けられている。また、大学によっては、図書館情報学系の課程が設置されているところもある。

 在学中に必要単位を修得していなくても、卒業後に司書講習を受けて単位を修得するか、高卒の場合は司書補の講習を受け、司書補を3年以上経験したのちに司書講習を受けることで、資格を取ることができる。

 資格を取ったあとは、公立図書館の司書の場合は地方公務員試験、司書教諭は教員採用候補者選考試験にそれぞれ合格する必要がある。私立の各学校では、独自の採用試験を実施している。

資格取得可能な学校を調べる

※学校ページからパンフレットや願書の取り寄せが可能です。

オープンキャンパス情報を調べる

みんなが興味を持っている
職業は?

他の職業もチェックしてみよう!