放送記者

放送記者

いろいろな視点から
この職業について調べてみよう

関連する情報を調べる

大学検索

専門学校検索

オープンキャンパス
大学検索

オープンキャンパス
専門学校検索

※学校ページからパンフレットや願書の取り寄せが可能です。

放送記者の仕事の内容

事件の現場から生中継でレポート

 放送記者には、外勤の取材記者と内勤の編集記者(整理記者、ニュースディレクターとも呼ばれる)の2種類があるが、ここではテレビに直接登場する取材記者の仕事について紹介する。

 取材記者は、主にテ…

放送記者の働き方と生活

大事件があるといつでも現場に駆けつける

 放送記者は、大事件があればいつでも現場に出向かなければならないハードな仕事だ。取材記者の場合、国会や警察などの記者クラブに常駐し、取材に当たることが多い。国内での取材が一般的だが、海外特派員として活…

放送記者にふさわしい人・適性

度胸のよさと頭の回転の速さ

 放送記者は、ほかの報道関係者や野次馬で混乱する現場に飛び込んでいかなければならないこともあるので、好奇心と行動力、そして度胸のよさや冷静さが必要である。

 また、現場の状況を判断しながら、的…

放送記者の将来性

メディアが増えて活躍の場が全国に拡大

 マルチメディア時代が進行する中で、各地にケーブルテレビ局が設立されるなど、地方から情報を発信する下地も固まりつつある。このため、放送記者の活躍の場は全国にあると言えるだろう。また、日本ではまだ少数で…

放送記者の年収・給与・収入

収入

初任給 約26万4000円

放送記者になるには

学生時代の経験が面接突破のかぎ

 放送記者になるには、超難関である放送局の採用試験を突破しなければならない。受験資格としては、キー局、ローカル局とも、大卒者を条件にしているところがほとんどである。

 採用試験では、幅広い教養や見識を問われる筆記試験のほか、適性検査や面接など、局によってさまざまなものが課せられる。対策として、入りたい局の試験傾向を研究したり、大学のマスコミ関係のサークルに入るのも一つの手段だろう。

 筆記試験を突破したら面接だ。面接では、今までの経験などが問われ、パーソナリティーが重視される。学生時代にいろいろな経験をして、人間性を磨いておくといいだろう。

オープンキャンパス情報を調べる

みんなが興味を持っている
職業は?

他の職業もチェックしてみよう!