きものアドバイザー
いろいろな視点から
この職業について調べてみよう
関連する情報を調べる
きものアドバイザーの仕事の内容
着物の着方や小物の合わせ方などをトータルでアドバイス
きものアドバイザーは、着付けを教えるのみならず、着る人の好みや容姿に合う着物を見立てたり、着付けを実演したりするなど、日本の伝統文化である着物の美しさを伝えるために活動している。
最近では…
きものアドバイザーの働き方と生活
有名になればメディアへの進出も可能となる
きものアドバイザーは、着付け教室、カルチャーセンター、着物販売店などさまざまな場所で働いている。自分で着付け教室を開く人もいて、その場合は経営が軌道に乗ればかなりの収入が期待できるが、経営面の手腕が…
きものアドバイザーにふさわしい人・適性
着物の文化を広めようという使命感をもつこと
着物の着方や帯の結び方といった着付けの技術に加えて、着物の歴史、着物の種類、着物を着たときの礼儀作法、着物を着こなすためのテクニックなど、幅広く奥深い知識がきものアドバイザーには必要とされている。<…
きものアドバイザーの将来性
着方を知らない年齢層を中心に需要は見込まれる
例えば、結婚式や成人式、浴衣など、現代の日本では和装する機会はごく限られたシーンのみとなっているが、全く着物を着ることがなくなったわけではない。着物の着方を知らない年齢層を中心に、着付けを指導する者…
きものアドバイザーの資格
…
関連資格
美容師/きものコンサルタント
きものアドバイザーになるには
着物販売店に就職するか、着付け教室に入門するか
きものアドバイザーになるルートは主に2つある。着物販売店に入社するか、もしくは着付け教室の先生になるかだ。
着物販売店に入社する場合、必要になる資格や学歴は特にない。未経験者にも採用枠は開かれているので、専門学校や大学を卒業後、就職をめざすといいだろう。
着付け教室の先生になる場合、教室に通って師範の資格を得るのが近道だ。先生に技術を認められるか、指定のカリキュラムを修了すれば、師範としての「免状」をもらえる。ただし、免状の発行代として数万〜数十万円の謝礼を払う必要がある。
どちらの場合も、民間の資格「きものコンサルタント一般認定試験」を取得していると信頼性が高まる。実務経験がなくても、着物について学べる学校を卒業していれば受験できるため、進学先の参考にするといいだろう。