介護職員の働き方と生活

いろいろな視点から
この職業について調べてみよう

介護職員の働き方と生活

早朝や夜間、時には深夜に働くこともある

 特別養護老人ホームなどの場合、勤務時間は日中のみでなく、早朝や夜間、時には深夜になることもある。24時間体制で介護するため、早番、遅番と夜勤(17時〜翌日9時半)などの交替制がとられる。また、かなり体力を使う仕事なので、身体的に厳しい面もある。

 デイサービスセンターの場合、老人ホームなどと比べて介護の必要度が低い利用者が多く、身体への負担は軽いほうだ。また朝から夕方までを営業時間に定めていることが多く、入居型の施設に比べると規則正しい働き方になる。

 また全体的な傾向として、人手不足に陥っている施設がめだつ。職員の数が少ない施設だと、その多くの業務をこなさなければならないため、忙しさはより際立つだろう。こうしたことから、介護職員の仕事はつらい、大変だと言われることが多い。職員が働きやすいよう、パートを積極的に正社員として採用する、手厚い研修制度を設ける、1回あたりの夜勤の時間を減らすなど、さまざまな方法で介護職員の待遇を改善し、職員の数を増やそうとする施設も出てきている。

オープンキャンパス情報を調べる

みんなが興味を持っている
職業は?

他の職業もチェックしてみよう!