柔道整復師の仕事の内容

いろいろな視点から
この職業について調べてみよう

柔道整復師の仕事の内容

手技を使って、打撲やねんざなどを治療する

 柔道整復師は、スポーツや日常生活で生じた打撲、ねんざ、脱臼、骨折などのケガを治療する専門家。外科手術や投薬などを行わず、手技療法によって治療するのが特徴だ。治療は骨の損傷や関節部のずれを手技によって正常な状態に戻し、治癒の促進や痛みの軽減のために、ギプス・テーピングなどで患部周辺を固定する。治療後は、正常な運動機能を早く取り戻せるように、マッサージや温熱などによる物理療法を行うこともある。

 ケガが治るまでのあいだは、患者の日常生活について適切な指導をすることも仕事のひとつだ。

 柔道整復師の主な職場は、整骨院、接骨院だ。また、病院・診療所の整形外科やリハビリテーション科、介護施設で働く人もいる。整骨院と接骨院は、名前が違うだけで診療の中身は同じ。ともに柔道整復師がメインで働く職場だ。基本的な診療メニューは、ねんざ、脱臼、骨折、打撲、突き指、むちうちの治療など。外傷の治療以外にマッサージを行っている施設も多い。また、整骨院、接骨院によって特徴に違いがあり、交通事故後のむちうち治療を得意としている施設もあれば、スポーツマッサージやストレッチを強みにしている施設、女性向けにフェイシャルマッサージを行っている施設など、自由診療の中で行う施術はバラエティ豊かだ。

 病院・診療所や介護施設で働く場合は、手技での施術よりも、リハビリテーションの訓練が重視されていることがある。また、一部の柔道整復師は、けがの応急処置の技術を生かし、スポーツトレーナーとしてチームやジムで活躍している。どれだけ重視されているかというと、スポーツトレーナーの一部の資格には柔道整復師の資格を持っていることが条件になっているくらいだ。

オープンキャンパス情報を調べる

みんなが興味を持っている
職業は?

他の職業もチェックしてみよう!