歯科衛生士の学校の選び方
いろいろな視点から
この職業について調べてみよう
歯科衛生士の学校の選び方
就学期間・学びたいことを軸に
歯科衛生士になるには、大学の歯学部口腔保健学科、短大の歯科衛生学科、専門学校を卒業し、国家試験に合格しなければならない。このうち大学は4年制、短大・専門学校は3年制。4年制でも3年制でも受験する国家試験は変わらないので、早く就職したい、学費等を抑えたい場合は短大・専門学校がいいだろう。
歯科衛生士養成課程のある4年制大学は、短大・専門学校に比べてまだ数が少ない。短大や専門学校に比べて卒業までの時間は長いが、大学の共通科目を学ぶこともできるし、国家試験の対策に時間を費やすこともできる。また、中には歯科衛生士の受験資格だけでなく、社会福祉士の受験資格も得られるようにカリキュラムを組んでいる大学がある。総じて、幅広くじっくり勉強したい人に向いているのが大学と言える。
専門学校と短大のうち、短大は学び方が大学に似ている。大学の共通科目を学べるので、歯科衛生士になるための勉強以外にも手を広げてみたいなら、短大がおすすめだ。専門学校はその逆で、歯科衛生士になるための勉強に集中したい人向きと言える。学びの設備が整っていて、就職率も高いことが多いからだ。
どの学校を選んだ場合も、「設備・施設」「実習」はチェックしておこう。設備・施設については、学生一人ひとりの使える数が揃っていてかつ、より新しい方が当然学びやすい。自分の目で見ないとわからない部分もあるので、オープンキャンパスなどで実際に確かめてみるのもいいだろう。また、実習はどの学校でも必ず受ける。その実習先が豊富に用意されているか、数はどうか、見比べてみよう。実習をたくさん受けられれば、それだけ実践的な力を身につけられる。
資格取得可能な学校を調べる
※学校ページからパンフレットや願書の取り寄せが可能です。
オープンキャンパス情報を調べる
みんなが興味を持っている
職業は?
他の職業もチェックしてみよう!
対人サービス系
技能サービス系
営業・販売系
マスコミ系
企画調査系
芸能・芸術系
デザイン系
教育系
社会福祉系
医療・看護系
自然研究・技術系
機械・化学研究・技術系
コンピューター系