アナウンサー、キャスターの仕事の内容

いろいろな視点から
この職業について調べてみよう

アナウンサー、キャスターの仕事の内容

タレント並みの人気者だが訓練は厳しい

 ラジオやテレビでニュースの報道やスポーツの実況を担当するアナウンサーは、私たちにとってとても身近な存在だ。昨今では、「何を伝えるか」よりも「だれが出演するか」に関心が集まるほどで、知名度もタレント並みである。

 しかし、アナウンサーとして入局しても、すぐに活躍できるわけではない。発声や敬語、放送用語などの訓練を徹底的に受けたあと、ようやく声を電波に乗せることができる。

 一方キャスターは、ニュース番組やトーク番組で総合司会者などとして、大学教授などの専門家と視聴者の間に立ち、ニュースの背景や社会的意味をわかりやすく解説する仕事だ。

 アナウンサーはテレビ局に入社し、会社員として働いている。一方で、局を離れ「フリーアナウンサー」として働く人も増えている。フリーといっても、個人事業主になるのではなく、芸能事務所などに所属して働くことが一般的。会社員時代と違い、自分で仕事や局を選べるなど、自由に働くという意味で「フリー」だと言える。

 局アナもフリーアナウンサーも、仕事の内容は多岐にわたる。まず、番組への出演。ニュース番組やバラエティ番組など、内容を問わずさまざまな番組に出演し、進行を補佐している。必ずしもスタジオにいるとは限らず、中継先から現場の様子を伝えることも多い。ナレーションを担当するなど、直接番組に姿を見せず、声として出演することもある。そのほか、番組に出演する前にスタッフと打ち合わせをしたり、イベントの司会をしたりするのも仕事のうちだ。

オープンキャンパス情報を調べる

みんなが興味を持っている
職業は?

他の職業もチェックしてみよう!