介護福祉士の働き方と生活
いろいろな視点から
この職業について調べてみよう
介護福祉士の働き方と生活
極めて多忙であり体力を使う場面が多い
介護福祉士の主な職場としては、病院やリハビリテーション施設、特別養護老人ホームなどの社会福祉施設が挙げられる。労働条件などは勤務先により異なるが、入院患者のいる病棟や老人ホームなどではシフト制の勤務になることもある。スタッフの数が不足している職場も多く、極めて多忙かつ体力を使う仕事だ。
また、介護福祉士の働き方は職場によって大きく変わる。
入居型施設で働く場合、夜間の見守り・巡回や緊急時の対応のために、持ち回りで夜勤を任されることが多い。施設にもよるが、夜勤は日勤に比べてスタッフの数が少なく、一人でたくさんの入居者を見なければならない。夜勤専属の契約も含めて生活リズムを崩しやすいため注意が必要だ。苦労が多いように見えるが、同じ入居者に時間をかけて向き合える点はメリットと言える。
一方、訪問介護やデイサービスセンターなど、そのほかの職場の仕事はほとんどは日勤のみ。入居型施設で働く場合に比べて規則正しい働き方となる。訪問介護は1日にいくつかの家庭を訪れることになるので、徒歩や自転車での移動が発生する。デイサービスセンターも、利用者の送迎に同行するなど、施設を離れる時間があることも。
教えて先輩!介護福祉士として働いている先輩に、
勤務スケジュールについて聞いてみた!
- 1日の勤務スケジュールを教えてください!
-
職場によって変わるとは思いますが、私はデイサービスに勤めていて、勤務は「早番」、「日勤」、「遅番」、「夜勤」の4交替制。勤務時間は8時間程度ですが、「夜勤」だけは17時から翌朝9時までなので長時間勤務となりますね。
夜間は食器を洗ったり。書類仕事をしたりしながら2時間おきに巡回して、眠れない方の話を聞いたり、トイレに行きたい方がいれば連れていってあげたり。余談ですが、個人的に「夜勤」の後に近くの健康ランドで疲れを癒すのがここ最近のブームです。(37歳・女性・介護福祉士歴10年目)
資格取得可能な学校を調べる
※学校ページからパンフレットや願書の取り寄せが可能です。
オープンキャンパス情報を調べる
みんなが興味を持っている
職業は?
他の職業もチェックしてみよう!
対人サービス系
技能サービス系
営業・販売系
マスコミ系
企画調査系
芸能・芸術系
デザイン系
教育系
社会福祉系
医療・看護系
自然研究・技術系
機械・化学研究・技術系
コンピューター系