作業療法士(OT)の仕事の内容

いろいろな視点から
この職業について調べてみよう

作業療法士の仕事の内容

さまざまな作業を通じて心身機能の回復をサポート

 身体が不自由な人や精神に障害のある人をさまざまな作業を通じて治療、訓練し、社会復帰ができるように手助けするのが、作業療法士だ。

 作業療法士は、医師から処方せんを受けとり、患者の症状に合わせたプログラムを作成する。そして、木工、革細工、陶芸、手芸、絵画、書道、レクリエーションなどの作業を通じて、訓練、指導を行い、患者が日常生活をスムーズに送れるように心身機能の回復を図る。

 理学療法との違いは、理学療法が歩行など基本動作の回復に重点を置いているのに対し、作業療法は応用的動作や社会的適応能力を引き出すことを目的としている点だ。

 応用的動作とは、食事やトイレをはじめとした、体を動かして(応用して)行う日常生活の動作のこと。社会的適応能力とは、学校に通う、会社で働くなど、社会に出て活動するための力のことだ。身体の病気やけが、精神的な疾患によって、年齢に関係なくこうした動作が困難になる場合もあれば、生まれつき身体をうまく動かせない人もいる。そうした患者に対し、医師の診断をもとに、患者が回復に向かうよう作業の内容を考え、指導することが作業療法士の務めだ。

 作業療法士は病院やリハビリセンター、老人ホーム、介護老人保健施設、保健所、養護学校など、医療や介護に関わる多くの施設、機関で活躍することができる。どの施設で働く場合も基本的な仕事の内容は同じだが、患者の症状や障害によって作業療法の種類は変わってくる。生活に必要な筋力を鍛えることもあれば、トイレの練習をサポートすることもあるし、対人関係の克服のためにレクリエーションを実施したりすることもある。

資格取得可能な学校を調べる

※学校ページからパンフレットや願書の取り寄せが可能です。

オープンキャンパス情報を調べる

みんなが興味を持っている
職業は?

他の職業もチェックしてみよう!