マンガ家の仕事の内容

いろいろな視点から
この職業について調べてみよう

マンガ家の仕事の内容

現代の日本文化・マンガの担い手

 マンガ家の仕事は、主に、さまざまな形で発行されているマンガ雑誌に掲載するマンガを描くことだ。最近はマンガを使う媒体が増えており、例えば学習関連の出版物や公的な印刷物などで、わかりにくいテーマを説明するためにマンガを活用することも多くなった。そのため、マンガ家の活躍の場は確実に広がっていると言えよう。

 また、マンガ作品がアニメや映画になり、中には世界的なヒットとなっているものもある。マンガ家は、今や日本の文化の重要な担い手の一人と言える。

 世界から注目を浴びている日本のマンガ文化は、これからもさまざまな形で進化していきそうだ。

 実際のマンガを制作する際は、いくつかの手順がある。はじめに、プロットと呼ばれるストーリーの原案をつくる。それから、マンガのコマごとの登場人物の配置やセリフを考え、ごく簡単なマンガをつくる。ここまでに何度か担当編集者と打ち合わせを行い、方針が決まってから実際の下書きをつくり、インクで描いて(ペン入れ)、仕上げとなる。近年はパソコンで作業を行うマンガ家が多く、ペン入れや仕上げはデジタルで行われることが増えている。

 また、背景の細かな書き込みなど、大量の作業が発生する部分についてはアシスタントに任されることも多い。プロの作業を勉強してデビューをめざすアシスタントもいれば、既にデビューしながら生活費を補うためにアシスタントになる人もいる。作業のどの程度をアシスタントに任せるかはマンガ家によって異なり、アシスタントを雇わないマンガ家もいる。

オープンキャンパス情報を調べる

みんなが興味を持っている
職業は?

他の職業もチェックしてみよう!