消防官(消防吏員)の仕事の内容
いろいろな視点から
この職業について調べてみよう
消防官の仕事の内容
災害から人々を守り暮らしの安全を支える
人々の貴重な生命や財産を守るために大きな役割を果たす消防組織。その担い手である消防官は、火災の消火はもちろん、風水災害や地震などの際にも出動し、人命救助や二次災害の防止に活躍している。
また、現場に出て消火・救助業務に当たるほか、救急業務や救急技術の普及業務、地域住民の防火・防災意識を高めるための活動、さらには火災を予防する立入検査など広範な業務に携わる。その任務は防災にかかわるあらゆる分野に及んでいると言えるだろう。
消防官は、災害を想定した訓練も日ごろから行っている。
現場で働く消防官は、消防隊、救急隊、救助隊(レスキュー隊)といった部隊に分かれ、それぞれの専門的な業務にあたっている。
消防隊は、主に火災現場で活躍する部隊。ポンプ車で現場に急行し、初期消火や人命救助、危険物の除去を行う。また、火災の原因調査や防火啓発運動も消防隊員に任されている。
救急隊は、救急車による搬送部隊。救急車で現場に駆けつけ、病人やけが人に応急処置を施し、医療機関へと搬送することが任務とされている。また救急隊の中には、救命の専門的な教育を受けた「救急救命士」が配属されている。
救助隊は、火災や交通事故、自然災害などに巻き込まれた人の救出活動を行う部隊だ。あらゆる事故現場に対応できるよう、山岳救助隊や水難救助隊など、より細分化された部隊が設けられていることもある。
上記の部隊以外にも、各隊に指示を出す「指揮隊」や、空から災害に対処する「航空隊」など、さまざまな部隊があり、任務の内容もバラエティ豊かだ。一方で、自治体によっては、消防隊と救急隊が兼務になっていることも。
オープンキャンパス情報を調べる
みんなが興味を持っている
職業は?
他の職業もチェックしてみよう!
対人サービス系
技能サービス系
営業・販売系
マスコミ系
企画調査系
芸能・芸術系
デザイン系
教育系
社会福祉系
医療・看護系
自然研究・技術系
機械・化学研究・技術系
コンピューター系