職業情報 コンピュータ系
プログラマーにふさわしい人
システムエンジニアがつくった設計図をもとに、コンピュータを動かすために必要なプログラムを作成することが仕事。つくるプログラムの種類も、そのために必要な“プログラミング言語”も多種多様で、専門性が年々高まり続けている。
プログラマーに向いている人・適性
論理的な思考力と根気強さが必要
プログラミング言語などの抽象的な記号を使い、膨大な量のプログラムをつくることがプログラマーの仕事。長時間のデスクワークになることも多いため、根気強さが求められる。また、プログラムは決まった形を取らない限り、動作しない。物事を筋道立てて論理的に考えていく能力や、手順を一つひとつ正確に組み立てていく集中力があると、効率よく、質の高い仕事ができるだろう。
大きなプログラムを作成する際は、何人ものプログラマーが協力して仕事を行う。また、プログラマー以外にシステムエンジニアとも協力しなければならないし、顧客の会社に派遣されて仕事を行うこともある。ただコンピュータに向かうだけでなく、人としっかりコミュニケーションが取れる、協調性を持っていることが望ましい。
そのほか、納期の関係から残業が長時間にわたるなど、プログラマーの仕事はかなりハードなことで知られている。それでも前向きにやっていくには、コンピュータが好き、プログラミングが好きなど、明確な志望理由を持っておくことが大切だろう。体が丈夫であることも、大切な資質と言える。