心理カウンセラーの働き方と生活
いろいろな視点から
この職業について調べてみよう
心理カウンセラーの働き方と生活
職場のかけ持ちで時間的に不規則になることも
最近は学校や民間企業で健康相談室を設置しているところもあり、そうした施設に勤めるカウンセラーは、週に数日勤務の契約制であることも多い。そのため、数か所の職場をかけ持ちして、時間的に不規則になることもあるようだ。公的な病院や福祉施設などの採用の間口は狭く、常勤で働く心理カウンセラーは少ないと言える。
病院に勤務する心理カウンセラーの場合、病院にやってきた患者に対して心理テストやカウンセリングを行うなど、外来診療の業務がほとんどだ。患者がいない間も、セラピーの準備を行ったり、カルテを記入したりと、診療の準備や事務作業に取り組んでいる。カウンセリングは時間が決まっているが、事務作業が多い日は残業してしまうことも。
スクールカウンセラーとして働く場合は、上述の通り、複数の学校をかけ持ちすることがとても多い。生徒は授業があるため、昼休みや放課後が主な相談の時間になっている。また、単に相談に乗るだけでなく、各クラスの問題を見つけたり、相談ごとの背景をつかんだりするよう、授業参観を行うことも多いようだ。
オープンキャンパス情報を調べる
みんなが興味を持っている
職業は?
他の職業もチェックしてみよう!
対人サービス系
技能サービス系
営業・販売系
マスコミ系
企画調査系
芸能・芸術系
デザイン系
教育系
社会福祉系
医療・看護系
自然研究・技術系
機械・化学研究・技術系
コンピューター系