臨床検査技師の就職先・活躍できる場所
いろいろな視点から
この職業について調べてみよう
臨床検査技師の就職先・活躍できる場所
病院の検査室か、検査センターか
臨床検査技師の主要な就職先は、大学病院や総合病院の検査室と、病院から検査を委託される検査センターの2つだ。
○大学病院、総合病院
大学病院や総合病院は、検査の内容によって検査室を複数設けていることがある。例えばある総合病院は検体検査室と生理検査室の2つを設けて、それぞれ別の検査を担当している。逆に一つ大きな検査部を設けて、あらゆる検査を担当している場合もある。どちらの場合も、病院内で行う血液検査や尿検査、細菌検査、心電図検査、肺機能検査など、非常に多くの検査を臨床検査技師が分担して行っている。中にはPSG検査(睡眠時無呼吸症候群の検査)のように、なかなか耳にする機会のない検査も。どのような検査室で、どのような検査を行っているのか調べてみると、臨床検査技師が行う仕事のイメージを持ちやすくなるぞ。
また、大学病院の付属研究機関では、「臨床研究コーディネーター」として臨床検査技師を採用していることもある。医療研究の過程で行う「治験」のプロフェッショナルとして、研究用のデータの収集、研究室と製薬会社や患者の間を受け持つ職業だ。研究に携わってみたいと思うなら、詳しく調べてみるといいだろう。
○検査センター
病院の検査は種類も量も膨大であるため、検査を外部に委託する病院も少なくない。病院に代わって、検査だけを専門的に行うのがこの検査センターだ。
基本的な仕事内容は病院と同じだが、病院と違って患者は不在。病院から送られてくる検体を検査し続けるのが仕事となる。例えば心電図検査のように、患者と直接向き合う機会はほとんどないので、積極的に患者とコミュニケーションを取りたいかどうかで、病院に就職を希望するか、検査センターを希望するか進路を選ぶといいだろう。
資格取得可能な学校を調べる
※学校ページからパンフレットや願書の取り寄せが可能です。